スタッフインタビュー

当社で活躍する社員たちに 入社理由や仕事内容などを聞きました。


スタッフイメージ

 男性・監査担当 

  READ MORE≫ 

スタッフイメージ

― 女性・監査担当 ―

  READ MORE≫ 

― 女性・監査担当 

  READ MORE≫ 


男性・監査担当

お客様からの課題を一つ一つ解決し、喜んで頂けたときは大変やりがいを感じます。
入社15年目

入社のきっかけは?

大学卒業後、小売の仕事に従事している中で、会計や経営に関わることができる仕事をしたいと思うようになり、会計事務所で働くことを考え始めました。
面接時に所長のお話を伺い、会計以外にも地元にも貢献する仕事ができるのではと感じたことが入社の決め手でした。


仕事内容を教えてください

監査担当として毎月お客様先を訪問する巡回監査がメインの業務です。
経理担当者の方と会計データと証憑を確認し、経営者の方と月次決算を確認します。


仕事のやりがいは?

税務会計についてはもちろんですが、経営にまつわる様々なお悩みの相談を受けることもありますし、個人的なお悩みを相談されることもあります。
様々な情報が自然と入ってくる環境ですので、自分の中で消化し自己研鑽しなければならない部分で大変ですが、お客様からの課題を一つ一つ解決し、喜んで頂けたときは大変やりがいを感じます。


職場の雰囲気を教えてください

スタッフ同士のコミュニケーションが多いため、自然と各々の得意分野を生かして学び合うことができる非常に刺激がある職場環境です。


応募される方へ一言

会計事務所の仕事は専門性も高く、お客様によって必要な対応も異なります。
学ぶことが多く大変な事もありますが、事務所の職員が一つのチームとして支え合って仕事をしているので、安心して働くことができます。

ご応募お待ちしております。


スタッフイメージ

女性・監査担当

仕事と子育てを両立できる働きやすい環境です。
入社7年目

入社のきっかけは?

前職の不動産管理会社で総務、経理を担当していました。
妊娠を機に退職し、子供が幼稚園に入園するタイミングで時短の仕事を探していました。

前職で顧問税理士の事務所に何度か訪問したことがあり、興味はありましたが税理士事務所の仕事は全く分かりませんでした。

就職活動をする中でこの事務所に決めたのは、子供の成長に合わせて勤務時間を延ばしたり、仕事と子育ての両立を提案してくれたことがきっかけです。


仕事内容を教えてください

最初は監査担当の補助として、事務所内で会計仕訳の入力をしていました。
徐々に決算の手伝いをするようになり、3年目くらいで自分の担当を持つようになりました。


仕事のやりがいは?

自分の作成した申告書をお客様にお返しする時は達成感があります。
また、関与先の経理担当の方に仕訳入力の説明をすることもあり、徐々にその方が間違いなく入力してくれるようになると嬉しいです。


職場の雰囲気を教えてください

税務について全く知識のないまま入社しましたが、質問もしやすい環境でとてもありがたかったです。
子育て中の職員が多く、休憩時間には子供のはなしをしたりしています。急な休み、早退なども無理なく取らせてもらえます。

所内にコーヒーサーバーやおやつコーナーがあり、手が空いた時には一息ついています。

応募される方へ一言

簿記の知識があれば、よりなじみやすいです。
分からないことは根気よく教えてくれますし、勉強会の機会も多いです。

仕事を通じ、いろいろな職業や考え方の方と接することができるので、自身の成長にもつながります。
働く環境としてはおすすめです!


スタッフイメージ

女性・監査担当

クライアントに貢献できるだけでなく、自分自身の日常生活にも役立てます。
入社2年目

入社のきっかけは?

妊娠中に簿記の資格を取得し、会計の知識を得たことで、会計事務という仕事に興味を持つようになりました。
子育てをしながら仕事をすることは大変ですが、周りの人たちの助けもあり今では入所をしてよかったと感じています。


仕事内容を教えてください

会社の日常的な会計処理から決算処理を行います。その他にも相続や贈与にも幅広く取り組んでいます。


仕事のやりがいは?

会計の知識がつくことでクライアントに貢献でき、自分自身の日常生活にも役立てることがあります。


職場の雰囲気を教えてください

未経験でも仕事を丁寧に指導してくださり、資格の勉強も見守ってくれる、とてもあたたかい雰囲気です。
子供の急な対応にも助け合って仕事をしています。


応募される方へ一言

子育て中の方、資格に挑戦したい方など、仕事とのワークバランスがとれるとてもいい会社です。


スタッフイメージ